
徳を積む人
以前から個人的に気になっていることなのですが・・・
意識して徳を積んで運気を上げようとしている人がいます。
たとえば、わたしが働いていた職場にこんな人がいました。(すぐに異動してしまった。栄転でした)
競馬で何回か大穴を当てたことがある人で、その人は大穴を当てる秘訣として、周りの人、とくに感謝している人にお礼する人でした。
実際、その人の研修担当の同僚はバイクをプレゼントしてもらいました。すごいですよね!
ほかに、メジャーリーガーの大谷翔平が試合の途中、球場に落ちているゴミをさり気なく拾っているのを見て、すなおに素敵だなと思いました。
誰もいなくても信号を守る、とか、決して他人の悪口を言わない、とか、善い行いとされることをし、徳を積む人。そんな人が居ます。そしてそういう人は何かで成功をしているように見えます。
徳を積むって、そもそも何?
仏教的には、良い行いをすることで功徳を積み重ね、それが巡り巡って自分に返ってくるという考え方で、「因果応報」や「善因善果」という言葉があります。
いまどきの言い方だと、「宇宙の法則」や「引き寄せの法則」として語られることも多いですね。良い波動を出せば、良いものが引き寄せられるという考え方は何となくわかる気がします。
徳を積めば、願いが叶うのか。
この疑問について、タロットカードに聞いてみました。

教皇 ▼逆
ソードの3 △正
ペンタクルの3 ▼逆
みなさんはどう思いますか?
あなたはこのカード結果をみてどのように思いましたか? 自由にコメントしてみてください。
他にも、「こんな人がいた!」というタレコミや、「わたしはこんな行いをしている」というカミングアウトがありましたら、気軽にコメントしてくださいね。
スポンサーリンク
- 一般の方、占い師、ヒーラーの方、プロアマ問わず大歓迎です。
- スパム防止でコメントにURLは貼り付けることはできません。ご了承ください。
- コメントにメールアドレスを登録しておくと、コメントに返信があったときに通知が届きます。(任意)
- 画像を添付できます。画像のEXIF情報は消去されますが、個人情報の映り込みにご注意ください。
- スパム、反社会的、誹謗中傷のコメントは、運営が削除する場合があります。
このコーナーの説明やリクエストなど、詳しくはこちら。
あわせて読みたい


勝手にリーディング
あなたのリーディングや気づきを自由にコメントしてください。 ポータルがご用意したテーマに、あなたのリーディングや気づきを自由にコメントしていただくコーナーです...
コメント
コメント一覧 (7件)
勝手にリーディング企画面白いです!
私も参加させていただきたいなと思います
・ペンタクル3逆
・教皇3逆
徳を積んだからそのまま返ってくる訳ではないとのこと
・ソード3
情報に囚われてるみたいな
因果応報に怯えてる
このカードだけで読みきれなくて
勝手にカードを追加で引いてみたのですが、
徳を積んでも積まなくても、願いは叶うみたいです(ソード7正)
だけど徳を積むことに意味はあって
願いが叶った時の実感が違う(カップキング正)
感謝出来る(星 正)
現象が変わるというより、自分の感情が変わるのかもしれませんね😌
紺美さん はじめまして!
コメントと、追加の勝手にリーディングありがとうございます🤗
追加のリーディング、面白いです!
結果的に徳を積むっていう行為自体は、自己肯定に繋がるっていうことなのでしょうかね。
徳を積むとは、自己肯定を積んでいくという事になるのかな。
徳を積むことで自己肯定に繋がるってその通りだと思います!
その後も少し考えていたのですが
例えばビールを飲む時に、同じビールを飲むでも
休日の特に何もない日よりも
仕事終わり(労働という徳を積んだ)のビールのほうが特別な気がするのは、仕事がそのビールを特別なものにしているような
ビールを飲むということは変わらないのに
徳を積むことで、宝くじ当たるとかとは話が別になってしまいましたが、
前提が違うだけで幸せの度合いが変わるのは不思議ですね。
「徳を積まなければいけない」
「善行しなければいけない」
「善行しなければ良いことが起こらない」
などなど、不安や歪んだ思考パターンが根底にある場合が多いのかな。
だから「ソード3」が出てるのかなあ〜。
ふむむ。
不安や歪んだ思考パターン>歪み思考は、あいさんのブログでも取り上げられてますね。
囚われた心を表しているのか…。執着心なんか持たんほうがよいと。
教皇(逆) 形式主義、その努力が世間のルールとか常識に従うことなら、願いを叶える行いじゃないよ。自分の価値観で行動することが大切だよ。
ソードの3(正)悲しみ、自己肯定感の低さや未熟さ?心の痛みや悲しみから逃げちゃだめだよ。向き合うことだよ。
ペンタクルの3(逆)協力の欠如、独りよがりなんじゃない?
表面的な行いで願いは叶わないというメッセージだと思います😅
カードにお説教されてしまった😅
みなさんを代表してカードを引いたつもりだったのですが、個人的に怒られているような気がしました。
浅はかな考えを指摘されているような… メッセージが端的に刺さります。